キリコムプラスでは、相手先に必要な生産スケジュール項目のみを外部取引先と共有する事が簡単に行う事が可能です。
スケジュール共有をご利用いただくには、大きくは以下の手順が必要となります。
- マスター「取引先進捗管理項目」の設定
- 製品情報の共有
マスター「取引先進捗管理項目」の設定
- HOME > マスター (ネジアイコン)> 取引先進捗管理項目 へ移動します。
- 画面右上「+」ボタンを押します。
- コードと顧客名を入力します。
- 共有したい進捗項目にチェックを入れます。
- 画面右下の「保存」を押します。
- その後、「取引先」マスター詳細画面へ移動し「Client Schedule(取引先進捗管理項目)」にて先ほど登録したコードを選択し保存して完了です。
スケジュールの共有
- HOME > 製品 > 製品一覧 へ移動します。
- 製品が行単位で一覧表示されている画面でスケジュールを共有したい商品にチェックを入れます。
- 画面右上の「Share Schedule」を押します。
- 「共有先を追加する」箇所を押します。
- 登録済み取引先から検索するかこちらの画面右上の「新規登録」から登録をし選択します。
- 共有したい相手にチェックを入れて「選択する」ボタンを押します。
- 「共有」ボタンを押して共有する相手に閲覧用URLがメール送信されます。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。